実績更新のお知らせ
-
2017.12.31
FFHDに論文が掲載されました。
- Seaberry extract with ursolic acid improves anxiety about urinary dysfunction in Japanese adults
- FFHD 2017; 7(12): 901-922
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ
-
2017.12.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
- Lactobacillus casei含有飲料が便秘傾向者の腸内環境に与える影響─ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験─
- 薬理と治療 2017; 45(12): 1947-1962
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ
-
2017.10.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
- アミノ酸含有サプリメントHGH Crystal MD®が老化に及ぼす影響─非盲検試験─
- 薬理と治療 2017; 45(10): 1697-1708
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ
-
2017.06.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
- クリルオイルの摂取が膝関節の痛みにかかわるQOLに与える影響─ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験─
- 薬理と治療 2017; 45(6): 999-1026
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ
-
2017.02.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
- β-クリプトキサンチン含有パプリカ色素摂取が膝関節に関連するQOLに与える影響について─ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験─
- 薬理と治療 2017; 45(2): 223-233
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ
-
2016.12.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
- ヒトのにんにく卵黄含有サプリメント過剰摂取時の安全性 ─非盲検試験─
- 薬理と治療 2016; 44(12): 1795-1819
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ
-
2016.12.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
- 加熱殺菌した乳酸菌Enterococcus faecalis EC—12株の摂取が健常な日本人成人女性の腸内環境に及ぼす影響と安全性の検討─ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験─
- 薬理と治療 2016; 44(12): 1821-1830
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ
-
2016.11.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
- ヒトの血中LDLコレステロールに対するにんにく卵黄含有サプリメント摂取の効果 ─ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験─
- 薬理と治療 2016; 44(11): 1645-1653
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ
-
2016.10.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
- うなぎコラーゲンペプチド入りおにぎりの摂取がヒ卜の肌環境に及ぼす影響─ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験─
- 薬理と治療 2016; 44(10): 1483-1494
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ
-
2016.07.10
新薬と臨牀に論文が掲載されました。
- グルコサミン塩酸塩の摂取がヒトの膝の痛みと膝特異的QOLに及ぼす影響─ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験─
- 新薬と臨牀 2016; 65(7): 946-956
- 共同研究実施機関:株式会社オルトメディコ