倫理審査の申請に関して

審査費用

30万円 (税抜、振込手数料各自負担)

お問い合わせはこちら

ご自身での倫理審査申請が不安な方は
外部代行サービスをご利用ください。

株式会社オルトメディコ 
倫理審査委員会代行サービス

手続きの流れ

倫理審査の概要

取り扱う倫理審査申請は、以下の要件を満たすものに限ります。

審査の申請者および条件

申請者は、研究の実施に携わるとともに、所属する研究機関において当該研究に係る業務を統括する者である研究責任者といたします。

また、倫理審査を申請する場合は、いずれかの要件を満たす必要があります。

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の第4 研究者等の基本的責務、2 教育・研修に記載される通り、研究に関する倫理並びに当該研究の実施に必要な知識及び技術に関する教育・研修を行けている。

審査の対象となる研究

ヘルシンキ宣言及び/又は人を対象とする医学系研究に関する倫理指針に準拠する臨床試験臨床研究法に準拠する臨床試験

実施時期

開催年 開催日 事前確認
締切日
審査依頼
締切日
2025年 1月15日 1月1日 12月2日
2月12日 1月29日 12月30日
3月12日 2月26日 1月27日
4月9日 3月26日 2月24日
5月14日 4月30日 3月31日
6月11日 5月28日 4月28日
7月9日 6月25日 5月26日
8月6日 7月23日 6月23日
9月10日 8月27日 7月28日
10月22日 10月8日 9月8日
11月12日 10月29日 9月29日
12月10日 11月26日 10月27日

倫理審査への申請

  • 申請時の必要書類

    提出書類チェックリスト
    当倫理審査委員会の様式 (TC-IRB05-02) をダウンロードし、必要書類を準備してください。 また必要事項を記入のうえご提出ください。
  • 新規申請時

    新規審査依頼書
    当倫理審査委員会の様式 (TC-IRB00-01) をダウンロードし、 必要事項を記入のうえご提出ください。
  • 再審査時

    再審査申請書
    当倫理審査委員会の様式 (TC-IRB04-01) をダウンロードし、 必要事項を記入のうえご提出ください。
  • 変更理由書
    当倫理審査委員会の様式 (TC-IRB03-01) をダウンロードし、 必要事項を記入のうえご提出ください。
  • ※ 書類は内容の修正をお願いする場合がございますので、手書きではなくデータとして入力したうえで下記メールアドレス宛にご提出ください。
  • ※ またその他のご相談も下記宛てにご連絡ください。

お問い合わせ先

IRB@takara-clinic.com

申込みから審査までの流れ

新規審査の流れ

  • 1.メールにてお問い合わせ
  • 2.審査申込書の提出 (メールにてお願いいたします)
  • 3.審議日程決定、資料締切りのご連絡
  • 4.審査書類の事前レビュー
  • 5.審議書類締切り (メールにて書類提出をお願いいたします)
  • 6.審議
  • 7.結果通知 後日結果通知書を送付

再審査の流れ

  • 1.メールにてお問い合わせ
  • 2.審査申込書の提出 (メールにてお願いいたします)
  • 3.審議日程決定、資料締切りのご連絡
  • 4.審査書類の事前レビュー
  • 5.審議書類提出 締切り (メールにて書類提出をお願いいたします)
  • 6.審議
  • 7.結果通知 後日結果通知書を送付

医療法人社団盛心会 タカラクリニック 食品臨床試験センター

医療法人社団盛心会
タカラクリニック
食品臨床試験センター(FCTセンター)

〒141-0022
東京都品川区東五反田2-3-2 タイセイビル8F

医療法人社団盛心会 タカラクリニック

医療法人社団盛心会
タカラクリニック

〒141-0022
東京都品川区東五反田2-3-2 タイセイビル9F